★ユーミン40周年記念アプリ★
ユーミン名曲と写真を組み合わせて自分だけの音楽付きフォトスライドショーが作れます!
使える曲は全26曲(曲の試聴もできます!)。結婚パーティ、旅行、子どもの誕生日会、仲間との飲み会などなど、お気に入りのスライドショーができたら、その場でFacebookやtwitterに投稿して友だちに披露しよう!
◆スライドショーの作り方
1.曲を選択(聴きながら選べます!)
2.アルバムから写真を選択(15枚まで)
3.スライドショーのタイトル等を入力
⇒これだけでスライドショーが完成!
共有・投稿の仕方
•作成したスライドショーはYouTubeのユーミン公式ファン投稿ページに投稿されます。
•スライドショーの公開範囲は2通り。
◆友達限定にしたい
「限定公開する」→「Facebookで共有する」等を選択
◆一般公開したい
「公開投稿する」を選択
もちろん、Facebook等での共有もできます。
※Facebook、twitterでの共有には別途アカウントが必要です。
トップページにはスライドショーサンプルが並んでいるので、まずはこれを見て楽しんでください。
ご自分でもスライドショーを作ってみましょう。
画面下にある「スライドショーを作る」をタッチ!!
40周年ベストアルバムに入っている曲から、スライドショーに使える曲が選べます!
まずは思い出の曲をたくさん視聴して、その曲に合ったスライドショーを思い浮かべてみてください。
使う曲が決まったら、「この曲を使う」をタッチ!
曲が決まったら、次は写真を選びます!
最大15枚まで選べますが、2、3枚でも9、10枚でも大丈夫。
1番から順番に写真を選ぶだけ、かんたんでしょ!
写真を選んだらこんな風になります♪
家族や子ども、友だちの写真や思い出をスライドショーにしましょう。
選び終わったら、「タイトル入力へ」をタッチ!
タイトルはユーミンの曲名が入っていますが、書き換えることもできます!
コメントにスライドショーの説明を入れれば、見る人にメッセージも送れますよ。
スライドショーのジャンルを選んだら
「これでスライドショーを作る」をタッチしてください。
さあ、いよいよスライド作成です!
サーバと通信してスライドショーを作成中。
このメッセージの間は、通信を切ったり、アプリを切り替えたりしないでくださいね。
30秒から60秒くらいで完了します。
※通信環境が悪い場所や3G回線だと60秒以上かかる場合やタイムアウトになる場合があります。
その場合はお手数ですが再度通信環境のよいところでやり直してください。
スライドショーができました!
どんな風にできているか気になったら、「プレビューを見る」をタッチしてください。
ユーミンの曲に合わせて、とっても素敵なスライドショーがこんな風に見えます♪♪♪。
※プレビュー動画がうまく再生されない場合は、一つ前の画面に戻ってやり直してみてください。
YouTubeに投稿してみましょう!
投稿は、「公開投稿する」と「限定公開する」が選択できます。
「公開投稿する」は、ユーミン公式ファン投稿ページに投稿されて誰でも見られるようになるものです。
限られた友だちだけに見せたい場合とか、自分だけで楽しみたい場合は「限定公開する」を選択してくださいね。
※作成したスライドショーはYouTubeのユーミン公式ファン投稿ページに投稿されます。「限定公開」は、投稿URLを知っている人のみが閲覧できる状態での投稿となります。投稿動画は利用規約に照らしあわせて運営者側で削除する場合があります。また一度公開した動画をユーザ自身で削除はできませんのでご注意下さい。作成したスライドショー動画は端末にはダウンロードできませんので予めご了承ください。
投稿した動画は、FacebookやTwitterを使って共有できます。
また、URLをコピーしてSMSで送ったり、メールで送ったりもできますよ!
※限定公開設定でも、FacebookやTwitterにURLを投稿した場合は、それぞれのウェブサービスの公開設定に応じて公開されますのでご注意ください。
他の人たちが投稿したスライドショーを見てみましょう!
みなさん、たくさん投稿してくれていますね!
「みんなの投稿動画」をタッチしてみてください♪
画面右上にある「Y40」のロゴをタッチするとホーム画面に飛びます。
ユーミン40thベスト公式サイトや、ベスト盤の予約・購入をしたい方はこちらからAmazonや楽天などの販売サイトで確認してみてください。
いかがでしたか?
ユーミンの曲のオリジナル音源でスライドショーを作って、みんなとシェアするアプリ。楽しんでいただけたでしょうか。
このアプリで使用できる曲も含めて、ユーミンの名曲 全46曲が収録された「松任谷由実40周年記念ベストアルバム」もよろしくお願いします!
◆主な注意事項
•曲の視聴、スライドショーの作成、投稿等を行うには、3GもしくはWi-Fiのネットワーク環境が必要です。
•アプリの機能が利用できるのは2013年1月31日までで、当アプリにより作成されたスライショーの視聴も同期間中のみです。
•当アプリは、ユーミンの公式アプリです。利用規約に照らしあわせ、スライドショーを運営者側で削除する場合がありますので予めご了承下さい。
•また一度公開した動画をご自身で削除はできませんのでご注意下さい。
◆よくある質問
Q:スライドショーの作成ができない
(「ネットワークエラーが発生しました」となってしまう)
A:スライドショーの作成はiPhone内ではなく、サーバーにて行っているため、作成時間や作成可否はネットワーク環境に大きく依存してしまいます。申し訳ありませんが、WiFi環境下など、ネットワーク環境の良い場所で再度作成ください。
Q:公開後、YouTubeで確認ができない
A:アプリからの公開後、YouTube側でスライドショー再生の準備ができるまでには数分程度かかります。そのため、しばらく時間が経ってから再度確認してください。
Q:作成したスライドショーを再生しようとすると、
「この動画はアップロード済みの動画と同じです」というメッセージが
でてしまい、スライドショーが再生できない。
A:全く同一の写真・順番でスライドショーが複数回投稿されたため、
YouTubeへの投稿ができておりません。
お手数ですが、使用する写真等を変更の上、再度スライドショーを作成し、
YouTubeへの投稿をお願いいたします。
なお、「公開投稿」/「限定公開」を選択する画面において、
どちらかをタップ後、画面の切り替わりに多少の時間がかかります。
この間に、再度「公開投稿」/「限定公開」をタップしてしまうと、
重複投稿をすることになってしまいますので、ご注意ください。
Q:投稿したスライドショーを削除したい
A:ご自身での削除はできません。削除をご希望の方は、以下のメールアドレスまで、所定の情報をお知らせください。送付いただく情報にもとづき、事務局にて投稿いただいたスライドショーを特定し、削除を行います。
【メールアドレス】yuming@rainbowapps.com
【メールタイトル】スライドショー削除依頼
【本文】削除したい動画のYouTubeのURL
【投稿者本人確認】スライドショーに使った最初の写真を1枚添付
※削除依頼者が投稿者本人と確認できない場合は、削除依頼を受け付けられませんので予めご了承ください。
◆著作権について
本アプリで提供する音源に関する権利は、KIRARA MUSIC PUBLISERに帰属します。
◆JASRAC承諾番号:M1210262526
◆アプリ企画、設計、開発、制作
・株式会社 武藤マーケティング研究室
・ジークラウド株式会社 & RainbowApps
本アプリの著作権は、両社に帰属します。
本アプリはユーミン公式アプリです。